
簡単な説明
こんにちは。『しろねこ先生』を運営しているのDaichiです!!

『しろねこ先生』は、
僕が興味を持った『モノ×コト』にハックして、世の中にあふれるワクワクを発掘していく
ライフハック・ブログです。
ハッキングについて
ハッキング(hacking)って言いうと、どうしてもマイナスなイメージが先行しますよね。
大丈夫です。少し前まで、そんな怪しいイメージもってましたw
ハッキング(hacking)というのは、つまり問題解決のことです。
もともとはハッカー (hacker) というのは、コンピュータについて深い知識を持ち、その知識を利用して技術的な課題をクリア(問題解決)する人々のだったんですね。
今ではホワイトハックやライフハックみたいにポジティブな名前も出てますよね。
僕はこの『しろねこ先生』を運営していく上で、一本の軸を大切にしていきたかったんです。
それが僕たちが普段なにげなく過ごす日常にハック(工夫)して、
いつもとは異なる視点から『モノ×コト』を見つめることで、
僕たちの生活にちょっぴりの感動を生み出していきたいってことなんです。
視点をちょっと変えてみた。瞬間、日常がきらめいて見えた。
そう感じてもらえることが、僕から僕。
そして、僕から皆様への問題解決(ハッキング)です。
『モノ×コト』で伝えたい事
あのお店のかっこいいガジェット、おしゃれな文房具、いい香りのコーヒー
あの時こんな旅して、いろんな人と出会ったな、あの店のおっちゃん元気かな?
ちょっと周りを見渡すと、自分たちの日常ってめっちゃワクワクの連続!
自分が感じたモノ(視覚・触覚)×コト(聴覚・嗅覚・体験)があなたの刺激になれば!
しろねこ先生ではなにげない日常をハックしていきます。
世界にちょっぴりのワクワクを♬
略歴:インドで泣いた思い出と、生み出すっていう素晴らしさ
小学校~高校まで
石川県で爆誕!
なぜか小学校の記憶がほとんどありません。(あるあるですよね…)
唯一、オーストラリア出身のホームステイ学生ジョンが作ってくれた、
スイートポテトがめちゃおいしかった記憶が。
中学、高校はほとんど部活。中学剣道、高校弓道、
もうね一日の1/4を袴で過ごしてたんじゃないかってくらい。( ´∀` )
あと、髪型は坊主でした。オプションですw
大学時代
受験終わった~!!からの余韻からか、正直あまり勉強に熱が入らなかったんですが、
ゼミの先生に何かとお世話になりまして、
そのゼミだけは熱心にやってました。(学部は経済です。)
そんな、ぐ~たらのんびり過ごしてる中、春休みを終えたとある日、
友達:「俺実はな、バックパッカーでインド一周いてきたんや」(大学は京都でした)
僕:「え!バックパッカー!インド!おお~!!」
あいかわらず、語彙力がアレですが、このとき、僕の中の少年心に火がつきまして、
ほら、男の子ならインディージョーンズみたいに未知の世界への冒険にあこがれる
時期ってあるでしょ!(え、……ない?)
ま~そんなわけで、インド!行きたくなったわけですが、お金も無ければ、
まして、海外行ったこともないんですよね(笑)
というわけで、資金調達!まずは、大学の求人チラシだったりリクナビとかみて
探しまくりました。そんな最中、ある先輩が、
先輩:「Daichi君、浮世絵の修復って興味ある。フォトショ経験いるけど」
僕:「え?浮世絵?修復?フォトショ?(・ω・) ・・・・・ 興味あります!!」
事の始まりはこんな感じでした、これも僕の中での未知の世界
だったので、とりあえずダメもとでチャレンジしてみたわけです。
(フォトショップは、とりあえずその日に無料版使って、勉強してました)
この話は長くなりそうなので、別の機会に話すとして、
この浮世絵の修復が、僕の中でモノづくりだったり、何かを生みだす(クリエイティブ?)
の楽しさ・感動を教えてくれたんですよね。
そんなわけで資金は整い、いざ!インド!の矢先、またしても例の友達が、
友達:「お~Daichi!、インドお前も行くのか~。そうかそうか。…」
友達:「実はな、俺英語の勉強したくて、フィリピンに短期留学しよ思てんねん」
友達:「あ、これパンフな。印刷してきた。」
僕:「え!フィリピンって英語話すんだっけ?あ、けっこう安い。」
僕:(ん~、インド行く前に英語ちょっとくらい話せたほうがいいかも…)
僕:「よし、僕も行く!!」
こんな感じで、インド行く前にフィリピンに短期留学するのでした!
初めての海外、それもバックパッカーでインドはハードルが高そうで、
内心ガクブルでした。(インドけっこういいとこでしたよ☆)
そんなわけでフィリピンインドと行くわけですが、この話も長くなりそうなので、
別の機会にまた話しましょう。

そんな、わけでフィリピン英語留学いって、インドをバックパッカーで
一周している中、インド最南端のカニャークマリに着いた日のこと、
もうね、泣きました。なんでって、海の景色がキレイすぎた!!
え!海ごときで!って思うじゃないすか。いや普通そうだ思うんですけど、
見渡す限りの海!海!海!輝く太陽。人っ子一人いない白い砂浜。
世界にはこんなきれいな景色があったのか!なんて世界は素晴らしいんだ!
このとき、心が洗われすぎて大声でタイタニックの歌なんか歌っちゃってました。
僕:「Near~ ♬,far~♬,wherever~ you are~♪….. あ~?sfだgずhsrqg、おお~♬ 」
(え~正直、この時の僕は、かなりおかしかったです(笑))

こんな感じで、バックパッカーでインド一周して日本に戻ったわけです。
ちょっとはたくましくなったかな?正直何も変わってない気が…
その後
その後も紆余曲折ありながら、今では何か生み出すコトしたいなと、IT業界に
お世話になってるわけですが、
今は書いていた通り仕事とブログ(発信活動)、色んな事にチャレンジしてます。日常のちょっとした『モノ×コト』にハックして、日常にちょっとしたきらめきを。自分が面白いと思えるモノを創る表現活動。『モノ×コト』の発見を通じてみんなも一緒にワクワク、キラキラしていこうってことです!
そんな自分の日常から得た学び、気づきをブログでリアルタイムに伝えれば!
人生一度っきり!いまワクワクしなくていつする!
何気ない日常にも、こんなときめきがあるんだゼ!ちょっと周りを見渡すと、意外な面白さがあります。ほんのちょっと探求しましょ。探検しましょ。ハックハック!あの頃のワクワクをもう一度。そんな風に感じてくれれば幸せです。
ENJOY YOUR LIFE !
BE CREATIVE !